1. トップページ
  2. 目的から探す
  3. 全施設検索

全施設検索

閉じる

「全施設など」絞り込み検索

条件検索

全施設など420件中の397-414施設

兵庫県・神戸市中の坊瑞苑

中の坊瑞苑
施設区分 割引対象
有馬温泉
所在地 北区有馬町
電話番号 078-904-0781
割引内容 1泊2食付一般料金から10%割引。 (消費税・入湯税が別途課税されます)
※ あっせん業者経由の場合及び現金以外で支払う場合は割引が適用されません。
割引条件等 ※乳児を含む12歳以下のお子様は入館できません。
※GW・お盆・正月・土曜日および休前日等繁忙期は対象外
利用方法 ハッピーパックの会員であると告げて予約し、
チェックイン時にハッピーパック会員証の提示

兵庫県・神戸市吟湯 湯治聚落 (ぎんとう とうじしゅうらく)

吟湯 湯治聚落 (ぎんとう とうじしゅうらく)
施設区分 温浴施設
所在地 神戸市北区上津台5-5-1
電話番号 078-986-5000
営業時間 10:00~22:00(最終受付21:30)
休 館 日:毎月第3木曜日
駐 車 場:240台無料
割引内容 ほんのきもちプレゼント
※除外日有(土・日・祝)
繁忙期のGW・お盆休み・年末年始につきましてはクーポン利用除外日となります。
詳細は、施設のホームページまたはお電話にてご確認ください。
利用範囲 会員と同伴者を含む2名まで
利用方法 ハッピーパック会員証の提示

兵庫県・神戸市しあわせの村温泉健康センター 温泉・温水プール

しあわせの村温泉健康センター 温泉・温水プール
施設区分 温浴施設
所在地 神戸市北区しあわせの村1-2
電話番号 078-743-8040
割引額(一般料金) 一般料金の10%引
会員と同伴者4名まで
詳しくはホームページ」でご確認ください。
利用方法 ハッピーパック会員証の提示

兵庫県・神戸市有馬ます池

有馬ます池
施設区分 レジャーランド
交通 神戸電鉄「有馬温泉駅」南へ徒歩15分
六甲有馬ロープウェー「有馬温泉駅」下車すぐ
休園日 ホームページの営業案内をご確認ください。
※祝日は開園とします。
※年末と元日は休園します。
※春・夏休み・ゴールデンウィ-クは無休。
電話番号 078-904-0309
釣り料 貸竿1本1,600円を1,400円にて提供(2本まで優待)
利用方法 ハッピーパック会員証の提示

岐阜県・高山高山わんわんパラダイスホテル&コテージ

高山わんわんパラダイスホテル&コテージ
施設区分 割引対象
セラヴィリゾート泉郷
交通アクセス 岐阜県高山市丹生川町久手470-1 

車:中部縦貫自動車道 高山ICより約40分、長野自動車道 松本ICより約75分
電車:JR高山線 高山駅よりバス約50分
電話番号 予約/お問合せ先 050-5846-1234 受付時間:月~土曜/10時~18時
施設タイプ わんわんパラダイス・コテージ ※利用料金等はこちらからご覧ください。
宿の紹介 精霊に守られた森とアルプスの清流に抱かれた高山わんわんパラダイスは、名勝地の上高地や世界遺産の白川郷などの観光にも最適。クラシックホテルの趣をお楽しみください!
利用方法 ハッピーパックの会員であると告げて予約し、チェックイン時にハッピーパック会員証を提示してご利用ください。
改装工事期間(予定) 2025年11月17日(月)~2026年2月6日(金)
リニューアルオープン(予定) 2026年2月7日(土)
営業について 通常通り営業いたしますが、一部共用エリアの改修工事を行います。日中の時間帯に騒音等が発生する場合がございます。

兵庫県・神戸市カメラのカツミ堂

カメラのカツミ堂
施設区分 購買指定店
カメラ
所在地 神戸市中央区元町通2-5-10
電話番号 本店 078-321-5161
割引商品 カメラ・レンズ、証明写真、現像、プリントなど
割引率 3%~
割引除外品 セルフプリント、ズバリ価格表示品、その他特価、品薄商品等
利用方法 ハッピーパック会員証をご提示ください

静岡県・伊豆高原伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム

伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム
施設区分 割引対象
セラヴィリゾート泉郷
交通アクセス 静岡県伊東市大室高原8丁目 

車:東名高速道路 厚木ICより小田原厚木道路 国道135号経由約105分
電車:伊豆急行伊豆高原駅下車、タクシー約10分
■送迎サービス
伊豆高原駅から送迎バス
電話番号  予約/お問合せ先 050-5846-1234 受付時間:月~土曜/10時~18時
施設タイプ わんわんパラダイス ※利用料金等はこちらからご覧ください。
宿の紹介 海・高原・温泉が一度に楽しめる伊豆高原わんわんパラダイスホテル。首都圏からのアクセスも便利!ホテルグレードも高いです。
利用方法 ハッピーパックの会員であると告げて予約し、チェックイン時にハッピーパック会員証を提示してご利用ください。

兵庫県・神戸市独立行政法人労働者健康安全機構 神戸労災病院

独立行政法人労働者健康安全機構 神戸労災病院
施設区分 人間ドック
郵便番号 〒651-0053
所在地 神戸市中央区籠池通4丁目1-23
電話番号 予約 078-231-5084
コース表
一般料金 会員料金
日帰りコース 44,000円 36,600円
受診曜日 月~金
受診時間 8:30~

兵庫県・神戸市ヒカリ引越センター

ヒカリ引越センター
施設区分 購買指定店
引越
所在地 神戸市中央区中町通2-2-18
兵庫営業所:神戸市兵庫区芦原通4-2-27
078-651-6950
フリーダイヤル 0120-00-8144
定休日 無休(年末年始は除く)
割引内容 トラック運賃
割引率 30%
割引除外品 電気工事 ピアノ運搬 処理費等
利用方法 ハッピーパック会員証を提示
その他 ダンボール(最大50枚)、ガムテープ(2本)、ふとん袋、無料。
トランクルーム・遺品整理アドバイスお受けします。

兵庫県・神戸市神戸 ホテル フルーツ・フラワー

神戸 ホテル フルーツ・フラワー
施設区分 補助対象
その他
所在地 北区大沢町上大沢2150
六甲北有料道路大沢I.Cすぐ・神鉄岡場駅より市バス69系統
電話番号 078-954-1002
割引内容 1室2名~
1泊2食付/1名様あたり・入湯税込
大人(中学生以上)平日 13,900円~ 休前日 16,100円~
小人(小学生)平日 6,950円~ 休前日 8,050円~
幼児(3才以上小学生未満)は別途お問い合わせください。
※宿泊・宴会とも予約は6ヶ月前の1日から
※宿泊利用者は神戸大沢温泉金仙花の湯をご利用できます。
※特別なイベント等により、料金が変更になる場合がございます。
利用方法 保養施設利用承認書が必要

セルリアンタワー 東急ホテル

セルリアンタワー 東急ホテル
施設区分 補助対象
東急ホテルズ&リゾーツ
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1
電話番号 03-3476-3000
利用方法 保養施設利用承認書が必要

兵庫県・神戸市神戸ゆかりの美術館

神戸ゆかりの美術館
交通 六甲ライナー「アイランドセンター駅」下車南東すぐ
休館日 月曜(祝日の場合翌日)
年末年始・展示替期間ほか
電話番号 078-858-1520
割引内容表
  会員料金 一般料金
一般 150円 200円
大学生・65才以上 50円 100円
特別展は別料金・割引対象外の場合もあります
小中高生無料(中学生・高校生・大学生は学生証必要)
割引範囲 会員と同伴者4名まで
施設区分 美術館
利用方法 ハッピーパック会員証の提示

兵庫県・神戸市ヤノスポーツ

ヤノスポーツ
施設区分 購買指定店
スポーツ
所在地 神戸市中央区三宮町3-8-1
電話番号 078-391-1121
定休日 無休
割引商品 ミズノスポーツ品
アシックススポーツ品
割引率 15%
割引除外品 修理品 加工品 特別奉仕品
利用方法 ハッピーパック会員証をご提示ください

兵庫県・神戸市有馬温泉 太閤の湯

有馬温泉 太閤の湯
施設区分 温浴施設
所在地 神戸市北区有馬町池の尻292-2
電話番号 078-904-2291
割引内容 平日2,750円→1,900円(税込)
土日祝2,970円→2,100円(税込)
※入湯税75円別途要
会員と同伴者4名まで
休館日 不定休
利用方法 ハッピーパック会員証の提示

兵庫県・神戸市他ジャンカラ

ジャンカラ
割引内容 全店で使えるお得なクーポン配布中。
ご優待券の配布時期はハッピーパックニュース、ホームページ、TEL等でご確認ください。
施設区分 カラオケ

埼玉県休暇村 奥武蔵

休暇村 奥武蔵
施設区分 補助対象
休暇村
所在地 〒357-0216 飯能市吾野72
電話番号 042-978-2888
利用方法 保養施設利用承認書が必要

兵庫県・神戸市神戸三宮 東急REIホテル  FINE DINING & LOUNGE ”TORIKO” 

神戸三宮 東急REIホテル  FINE DINING & LOUNGE ”TORIKO” 
施設区分 飲食店
所在地 神戸市中央区雲井通6-1-5東急REI1F
電話番号 078-291-0701
割引内容 ランチ料理10%割引
※他の割引特典と併用不可
会員と同伴者
営業時間 ランチ 11:30~14:30
利用方法 ハッピーパック会員証の提示

渋谷東急REIホテル

渋谷東急REIホテル
施設区分 補助対象
東急ホテルズ&リゾーツ
所在地 東京都渋谷区渋谷1-24-10
電話番号 03-3498-0109
利用方法 保養施設利用承認書が必要