1. トップページ
  2. お知らせ
  3. ハッピーパックニュース11月号 クイズ解答と解説

お知らせ

クイズ解答と解説

ハッピーパッククイズ11月号の応募総数は 245名、正解者は 192名でした

問題

1辺が10㎝の正三角形の形をしたタイルが300枚あります。このうちの何枚かをすき間なく並べて正六角形を作ります。

例えば6枚では、下の図のような1辺が10㎝の正六角形ができます。できるだけ多くのタイルを使うと、

1辺が何㎝の正六角形を作ることができますか?

スクリーンショット 2024-09-30 115339.png

解答

70cm

解説

正六角形の1辺の長さと正三角形のタイルの枚数の関係を表にまとめると、次のようになります。

1辺の長さ たすタイルの枚数 タイル全体の枚数
20cm 3×6=18(枚) 6+18=24(枚)
30cm 5×6=30(枚) 24+30=54(枚)
40cm 7×6=42(枚) 54+42=96(枚)
50cm 9×6=54(枚) 96+54=150(枚)
60cm 11×6=66(枚) 150+66=216(枚)
70cm 13×6=78(枚) 216+78=294(枚)
80cm 15×6=90(枚) 294+90=384(枚)